開館時間 9:00~17:00

休館日  月曜日(祝日の場合は翌日)

お知らせ

ジオ&みずはくツアー「扇状地の春を散策しよう」開催報告

2023年03月12日

雨の心配が無い晴天の中、バスは黒部の春を探しに走り出しました。
「松桜閣」では、「キクバオウレン」の可憐な白い花や咲き始めた「シキミ」の花を探すことができましたが、残念ながら今年は白や赤の「ショウジョウバカマ」を見ることが出来ませんでした。
「宮野山運動公園」では広大な扇状地を眺めながら、流水客土の説明を聞いて、散居村の風景を楽しみました。ここは「ももクロ」の聖地で数組の親子連れが遊びに来ていました。「桜並木」の芽が膨らみはじめ、春を感じました。名水街道をとおり、あいの風富山鉄道生地駅前の「清水の里」で「氷河の一滴」の入った冷たくておいしい水を味わいました。
「黒部市吉田科学館」での昼食後、「杉沢の沢スギ」に向かいました。期待していた「ショウジョウバカマ」を見つけて歓声があがりました。黒部川堤防の右岸を扇頂部に向けてバスは走ります。「墓ノ木自然公園」では、「ミズバショウ」や「ヤドリギ」・「フキ」が沢山見られました。
「愛本橋」周辺では楽しみにしていた「コシノコバイモ」の可憐な花を見つけることができました。まだ早い春を見つけて楽しいツアーは終了しました。


松桜閣


墓ノ木自然公園

最新記事

感染症対策についてのお願い

ジオ&みずはくツアー「扇状地の春を散策しよう」開催報告

「天体望遠鏡スピカづくり」の申込は終了しました

3月5日(日)日本黒部学会研究例会が開催されます

電気設備更新工事のため休館します(2/27~3/2)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 重要なお知らせ
  • アーカイブ

  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (16)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (8)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年4月 (2)