ホーム > 黒部少年少女発明クラブ
黒部少年少女発明クラブ
「ものづくり」の楽しさ、創意工夫することの大切さを体験し、工作や科学の面白さを感じ取ると共に、創造性豊かな実践力を高めます。
対象は、黒部市内小学3~6年生、定員30名、年会費1,000円です。
活動日時は、原則毎月第3日曜日、9:30~11:30です。
クラブ概要
■活動住所 | 富山県黒部市吉田574-1 |
■活動場所 | 黒部市吉田科学館内 |
■活動日 | 原則として第3日曜日 |
■参加条件 | 小学3年生~6年生(黒部市内の小学校) |
■定員 | 約30名 |
■費用 | 年会費1,000円 |
■募集 | 平成30年度の募集は終了しました |
お問い合わせ先
お問い合わせ先
黒部少年少女発明クラブ(黒部市吉田科学館内)
TEL:0765-57-0610
(お願い) ※少年少女発明クラブについての件とお伝え下さい。
(受付時間) 火曜日~日曜日 9:00~17:30
FAX:0765-57-0630
(お願い) ※内容に、「○○(具体的な名称)少年少女発明クラブの件」とご記入下さい。
(企業・個人の皆様へ)活動を支援してくださる方を募集しています
現在、下記の方々が当クラブの活動を支援してくださっています。(五十音順)
関西電力(株)黒部川電力システムセンター・自動車技術会中部支部・特定非営利活動法人富山ISO普及支援センター・富山県立魚津工業高等高校・富山県技術専門学院新川センター・北陸職業能力開発大学校など
平成30年度の活動内容
開催予定日 | 活動内容(予定) |
5月20日(日) | 開講式 |
6月17日(日) | 顕微鏡をつくろう |
7月15日(日) | 木工工作①「ペン立てをつくろう」 |
8月19日(日) | 木工工作②「いすをつくろう」 |
9月16日(日) | 黒部市発明くふう展見学会・ハンダづけ |
10月21日(日) | 風に向かって走れ!ウインドカー (共催:自動車技術会中部支部) |
11月18日(日) | 炭焼き体験 (共催:あこや~の) |
12月22日(土) | ロボットカーづくり (協力:魚津工業高校) |
1月20日(日) | 無段変速機をつくろう |
2月17日(日) | 塩水発電ロボをつくろう |
3月3日(日) | 閉講式 |