タイムスケジュール |
11月3日(月・文化の日)10:00〜16:30
プラネタリウムドーム | ワークショップ | |||
10:00 |
開会宣言 | |||
10:05
〜 10:55 (50分) |
プラネタリウム
37億5千万年の旅 〜ジルコンじいさんが語る地球の歴史〜 黒部市宇奈月で発見された日本最古の鉱物「ジルコン」をテーマにした、当館のオリジナルプラネタリウム番組です。「ジルコン」って何?そんな方にこそ見ていただきたいお話です。 ※職員による今夜の星空案内もあります。 |
10:30 〜 11:30 |
《お天気ワークショップ》
虹をつくろう! 雲を観察しよう! ![]()
○講師:武田 康男 先生 虹ビーズで人工虹スクリーンを作ってみよう! ※10:00よりエントランスホール受付にて整理券を配布いたします。 |
|
11:00 〜 11:45 (45分) |
講演
北陸の恐竜時代 ○お話:久保 貴志 学芸員 |
11:30 〜 12:30 |
《宇宙ワークショップ》
太陽観察会 ○講師:大西 浩次 先生 ※悪天時は中止させていただきます。 |
|
12:00 〜 12:30 (30分) |
プラネタリウム リラックス プラネ 満天の星に癒(いや)されてください。お昼寝大歓迎 !! |
|||
13:00 〜 13:45 (45分) |
講演 空はこんなにおもしろい ○お話:武田 康男 先生 |
13:00 〜 16:00 |
《ジオワークショップ I 》 磁石にくっつく 不思議な石をさがそう ○講師:黒部市吉田科学館・立山黒部ジオパーク推進協議会 常願寺川の石は磁石にくっつきやすい !? 磁石を持って不思議な石を探してみよう! ※この時間帯であれば自由に参加できます。 |
|
14:00 〜 14:45 (45分) |
講演 系外惑星の魅力 ○お話:大西 浩次 先生 |
|||
15:00 〜 15:45 (45分) |
講演 ジオパークから 地球への想いを ○お話:伊藤 和明 先生 |
13:30〜 ・ 14:30〜 (各回30分) |
《ジオワークショップ II 》 石器を作って 鉛筆を削ってみよう ![]()
○講師:黒部市吉田科学館・立山黒部ジオパーク推進協議会 ※13:00よりエントランスホール受付にて整理券を配布いたします。 |
|
16:00 〜 16:30 (30分) |
対談 ここがスゴイ! 立山黒部ジオパーク ○お話:伊藤 和明 先生 |
そのほかにも楽しい企画が盛りだくさん!
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() (メニュー:うどん・そば・こんにゃく田楽 など) |
![]() |
![]() |